今時珍しくない人生の実況中継。その実態はただのホームページ管理者日記。
いや、本当は「文化部発表会」なんだけどねっ☆
だからクラスごとの出し物なんかじぇーんじぇんありませんっした。
だけど面白いっちゃあ面白いとです!
ちなみに私生徒会員なんで裏方の準備が結構応えたわけですが…。
今となってはいい思い出だ!
だが今度は体育祭の実行委員もせにゃならんがな!orz
まぁ、御託はこの辺で済ましてさっさと本題に入っちゃいましょうか。
◆文化部発表会報告
午前中は学校展示部門。
正直あんまし面白いのが無かったんで、ある程度見て回って余った時間は生徒会質でごろごろ。
んでこっそり携帯で音楽聴いたりとか…。
途中で保護者の方が私たちのほうをちらっと見て去っていったときには流石にちょっとびくっとしましたw
変に評価下がらないといいんだけどなー…。
んで、暇つぶしに文芸部製作の短編小説集(?)のようなものをげっちゅ。
早速生徒会室でパラパラと捲ってみましたが…、最近ラノベとか読みなれてるせいかな、どうしても文章が稚拙にしか見えなかったのがとても残念でした(黙
特にHNとか痛すぎなんですよ…てかそもそも何でわざわざHN使うのかと。
そして登場人物とかも微妙にメルヘンチックを掠めてるのがさらに狂気を誘うぜ!
文芸部よりもオタクの友達に小説書かせたほうが、もっとまともな文章書けるのではないだろうか?と本気で思ってしまいました――文芸部には失礼ですが。
しかしこれはこれで暇つぶしになる…?
午後からは近所の市民会館を借り切ってステージ発表部門。
トップバッターは去年見てとても面白かったので、今年一番楽しみにしている演劇部だ!
…が!時間ギリギリまで受付にいてパンフ配りをせねばならなかったため、10分前後遅れてしまって微妙に状況が読み込めない状態から観劇スタート。
去年より若干面白さがダウンしてたのが残念でした…。
その他の発表はちょっと省略。
半分ほど寝てました(殴
あっという間に閉会式ー。
そこで校長先生がやらかしてくれました。
「演劇部の皆さんとても頑張っていましたねー。ところで、演劇部の内容が私にはちょっと理解しがたかったのだけど…。
…いや、半分寝てたのでね」
校長このやろーーーーぅ!!!!!!!!!!
結構やってくれんじゃねぇか!
これで校長伝説にまたひとつ刻まれることになっちゃったじゃねえか!
(詳しくは説明しません)
どこまでいっても天然な校長だから困るというものだ…。
来年あたりにステージでギター弾かせてもらえないだろうか、とかいうことを虚ろに考えつつ片づけを済ませながら終わった文化部発表会でした。
こうやって実際文章にしてみると、すげぇ呆気ない文化部発表会だと思ってしまうw
まぁ現に呆気なかったんですが。
ていうか「文化部発表会」から「文化祭」に格上げしてくれと…。
一応、これが全生徒の望みではないかと思います。前にアンケートしたときに、妙に文化祭要求の意見が多かったのがひっかかる…。
ちなみに天気はあいにくの雨だったので、移動の際は結構濡れてしまって大変でした。
傘持って来てなかったのでダイレクトに水浴びの私。
まぁ会館の中にいると、何とか自動的に乾いたのでよかったですが。
来年も楽しい文化部発表会になるといいなぁー。
そのためにはまず新1年生を幾人か生徒会に引き込まないとな…。
いろいろ大変だー。
だからクラスごとの出し物なんかじぇーんじぇんありませんっした。
だけど面白いっちゃあ面白いとです!
ちなみに私生徒会員なんで裏方の準備が結構応えたわけですが…。
今となってはいい思い出だ!
だが今度は体育祭の実行委員もせにゃならんがな!orz
まぁ、御託はこの辺で済ましてさっさと本題に入っちゃいましょうか。
◆文化部発表会報告
午前中は学校展示部門。
正直あんまし面白いのが無かったんで、ある程度見て回って余った時間は生徒会質でごろごろ。
んでこっそり携帯で音楽聴いたりとか…。
途中で保護者の方が私たちのほうをちらっと見て去っていったときには流石にちょっとびくっとしましたw
変に評価下がらないといいんだけどなー…。
んで、暇つぶしに文芸部製作の短編小説集(?)のようなものをげっちゅ。
早速生徒会室でパラパラと捲ってみましたが…、最近ラノベとか読みなれてるせいかな、どうしても文章が稚拙にしか見えなかったのがとても残念でした(黙
特にHNとか痛すぎなんですよ…てかそもそも何でわざわざHN使うのかと。
そして登場人物とかも微妙にメルヘンチックを掠めてるのがさらに狂気を誘うぜ!
文芸部よりもオタクの友達に小説書かせたほうが、もっとまともな文章書けるのではないだろうか?と本気で思ってしまいました――文芸部には失礼ですが。
しかしこれはこれで暇つぶしになる…?
午後からは近所の市民会館を借り切ってステージ発表部門。
トップバッターは去年見てとても面白かったので、今年一番楽しみにしている演劇部だ!
…が!時間ギリギリまで受付にいてパンフ配りをせねばならなかったため、10分前後遅れてしまって微妙に状況が読み込めない状態から観劇スタート。
去年より若干面白さがダウンしてたのが残念でした…。
その他の発表はちょっと省略。
半分ほど寝てました(殴
あっという間に閉会式ー。
そこで校長先生がやらかしてくれました。
「演劇部の皆さんとても頑張っていましたねー。ところで、演劇部の内容が私にはちょっと理解しがたかったのだけど…。
…いや、半分寝てたのでね」
校長このやろーーーーぅ!!!!!!!!!!
結構やってくれんじゃねぇか!
これで校長伝説にまたひとつ刻まれることになっちゃったじゃねえか!
(詳しくは説明しません)
どこまでいっても天然な校長だから困るというものだ…。
来年あたりにステージでギター弾かせてもらえないだろうか、とかいうことを虚ろに考えつつ片づけを済ませながら終わった文化部発表会でした。
こうやって実際文章にしてみると、すげぇ呆気ない文化部発表会だと思ってしまうw
まぁ現に呆気なかったんですが。
ていうか「文化部発表会」から「文化祭」に格上げしてくれと…。
一応、これが全生徒の望みではないかと思います。前にアンケートしたときに、妙に文化祭要求の意見が多かったのがひっかかる…。
ちなみに天気はあいにくの雨だったので、移動の際は結構濡れてしまって大変でした。
傘持って来てなかったのでダイレクトに水浴びの私。
まぁ会館の中にいると、何とか自動的に乾いたのでよかったですが。
来年も楽しい文化部発表会になるといいなぁー。
そのためにはまず新1年生を幾人か生徒会に引き込まないとな…。
いろいろ大変だー。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/15)
(12/28)
(07/09)
(06/29)
(06/28)
最新TB
ブログ内検索